スカイプといえば無料でビデオ通話が出来ることで有名ですよね^^
また数年前にマイクロソフトが大型買収した案件として更に知名度が上がっています。
スマホが登場してきてからはLINEにスマホユーザーを持っていかれた感はありますが、
まだまだパソコンユーザーを中心に根強い人気を持っています。
特にグループ通話は最高で25人まで使えるという点は魅力ですね!
ビジネスでのビデオ会議などではかなり使えます。
グループチャットは最高300人まで使えますし、
これらの機能が無料というのは魅力的です^^
スカイプは色々な端末で使えますので、
以下にそれぞれの端末ごとでのダウンロードなどの説明をしていきます^^
パソコン版のスカイプをダウンロード
パソコン版のスカイプはWindowsでもMacでも対応しています。
最新のパソコンであればサクサク快適に動きますし、
数年前ぐらいでも大丈夫でしょう^^
ビデオ通話の場合はパソコンのメモリを大きく使うので
動作が遅くなった場合はメモリを増やすと良いですね。
あとパソコンでビデオ通話をするときは当たり前ですけど
パソコンにカメラをつけていないと映りません(笑)
Macであればカメラがパソコンに内蔵されているものが多いですが、
Windowsはカメラがついていないパソコンも多いので、
外付けのカメラを買う必要があります。
といっても、画質にこだわらなければ3000円ぐらいから売っていますので
気軽に試せる値段ですよね^^
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スマホ版のスカイプをダウンロード
スカイプはあらゆる端末での利用が想定されていますので、
もちろんスマホ版もあります。
パソコン版では自宅のパソコンやノートパソコンをいちいち起動させて
スカイプを使わないといけないので一手間が面倒でしたが、
スマホであればすぐに通話しやすい環境になりますよね。
日本ではLINEが普及したことでスマホでの無料通話はLINEを使う人が多いですが、
ビデオ通話や海外の方との通話ではまだまだスカイプを使う方も多いです。
LINEとスカイプを両方スマホにインストールしておくのがベストですね!
余談ですがスカイプのビデオ通話は耳が聞こえない聴覚障害の方が
ビデオ通話で手話を映しながら会話する場合にも使われています。
音声通話では聞き取りできない方でもビデオ通話で会話が出来るという使われ方もあるんです^^
パソコンから一般電話へ格安で通話可能
スカイプのメリットはスカイプ同士であれば通話が無料という点ですが、
実はパソコンから一般電話やスマホなどの携帯番号に直接かけることも出来ます。
これは通話料が発生しますが、海外の友人へかける際などの国際電話としては
海外に知り合いがいる方は格安で使えるので便利ですよ^^
スカイプの利用にはアカウント作成が必須
最後にスカイプを初めて使われる方のためにスカイプを使う際の
必須事項だけお伝えしておきます。
まずスカイプの利用にはアカウント作成が必要になります。
アカウント作成をすると自分のIDとパスワードが発行されますので、
スカイプを立ち上げて、アカウント情報を入力してから利用出来るという流れですね。
アカウントの登録にはメールアドレスが必要ですので、自身がよく使っているメールアドレスを
用意しておいてください。
詳しいアカウントの作成方法は以下のスカイプ公式ヘルプを見てください。
スカイプをダウンロードして、素敵なスカイプライフを送りましょう^^